おすすめビジネス3選
- 2023.04.15
- 未分類

近年、世間の間では「副業」というワードが目に入ってくるようになってきました。
最近では、ネットビジネスというものが出てきていて、広告費の安いSNSを利用した詐欺紛いな宣伝も出てきています。
そのような事もあり、副業すると言っても何をすればいいかわからないという方々が多いのではないかと思います。
そして、今回は何をすればいいかわからない方々向けに、「おすすめのビジネス3選」を紹介していこうと思います!
まず、一つ目は「フランチャイズ経営」です。
これは、よくあなたが利用する大手コンビニエンスストアで使われている経営方法です。
このビジネスの形態としては一からお店の看板を作るのではなく、オーナー「投資者」が本部「大手コンビニエンスストア」と契約をし、名前や大手の経営ノウハウを使用し、自身のお店を開き経営することができるという形態です。
また、この時、オーナーは加盟料を本部に支払うことにより、本部側も利益を得ています。
次に、株式投資です。
これはみなさんよく聞かれる馴染みのあるものだと思われます。
この形態としては、企業側が会社を経営していく上での資本調達のため、株式を発行し、それをお金を持っている投資家が買い、会社側の利益が出た時、その一部を配当金として投資家に支払われる仕組みが、一番スタンダードとなっています。
昔は、100万円規模などの高額投資しかできませんでしたが、近年は1000円から始められる少額投資ができるようになり、若い世代や株式の勉強にも使われるようになってきました。
しかし、簡単にできるようになり、これを悪用するものも現れました。
内容としては、サクラのような口コミを多くし、あたかも簡単に稼げるといった詐欺紛いの内容で騙し、失敗したら返金をすると謳い、その後連絡が取れないという事件が知識のない若い世代をターゲットに行われています。
これらには注意をし、「簡単に稼げることなどない」と肝に銘じて行うことが重要です。
3つ目はFX投資です。
この言葉は、人によっては上記の株式投資より、も耳にする方もいるのではないでしょうか。
ネットビジネスと検索すれば、すぐに出てくるワードのひとつでもあります。
この投資形態は、世界の通貨間の価値の変動いわゆる為替の変動を利用し、利益を得る投資形態となっています。
これもチャートという変動表を見て通貨を売ったり買ったりするので、この作業を委託するという内容での詐欺も多発しています。
これも先程の株式投資と同じで、失敗したら返金を行いますと良い、最初は紳士に利益が出たので、その一部をお返しします。というようなことを言い、信用させ、のちにその数も減り、最終的には連絡が取れなくなると言った詐欺も多発しています。
また、こちらに関しても、「AIを使って勝手に運用する」といった商品をサクラの口コミを行い、騙すという詐欺も多発しているので、気をつけて行ってください。
いかがでしたでしょうか?これらに共通して言えるのが、簡単に稼げるわけではないということです。
勉強して、行えばものにすることができます。
ぜひチャレンジし、試行錯誤を重ね自分の生活を豊かにしていっていただきたいと思います。
-
前の記事
初心者には危険な投資? 2023.04.08
-
次の記事
投資ビジネスは初心者向けのものとかも複数あったりするため、多くの方が利用しやすくなっている 2023.04.21