自分の生き方などの特異性がYoutuberの動画ネタになる
- 2022.12.15
- 未分類

Youtuberとして売れている人の中には、自分自身の特異な境遇を売りにしているという人もいます。
一般人とは明らかに違う生き方をしているような人の場合、そこに関心が生まれる余地があるので、それを動画ネタにしていくのはおすすめです。
例えば、すごい珍しいアルバイトを経験したことがあるみたいな人がたまにいると思います。
聞いたことがないような、そんな仕事はどこで募集しているの?と思えてくるようなアルバイトを経験している人がいれば、そこに関心を持つ人は絶対にいると思います。
そして、その変わったアルバイトを自分が実際に経験しているならば、そこから語ることができることが多くあるはずで、経験者しか知らないような裏話がどんどん出てくるでしょう。
そういう裏話というのは、その動画でしか聞けない可能性がありますから、そういう動画は貴重な存在として注目を浴びる可能性があるのです。
これはアルバイト以外でもOKで、自分しか経験していないようなこと、世の中のほとんどの人が知らないことなどを紹介できれば、何でも良いと思います。
普通の生き方というか、当たり前の人生を送っている人がいても、特に興味は持てないでしょう。
自分と変わらない人という言い方ができるわけですから、そういった人に関して詳しく知る必要がないということも言えてしまいます。
しかし、自分とは全く違う生き方をしている、してきた人であれば、自分が知らない世界を知っているわけですから、そこは知りたいという欲求が少なからず芽生えるのではないか?と思うのです。
だから、こういったものはYoutuberの動画ネタとして十分に使えるのではないか?と思います。
実際に他の人とは明らかに違う生き方などをしてきた、今まさにしている人はその特異性が多くの人の興味を惹くことができる要素として機能するので、そこは知っておきましょう。
ただ、これは特異性を生かした動画ネタなので、その特異性をいかに見つけるか?という部分が重要です。
人は全て他人と同じというわけではないので、細かい部分を探せば人と違う箇所を見つけることはできるのではないか?と思っています。
その全てにおいて他人が興味を持つとは限らないものの、興味を持つ可能性がある特異性自体は探せば見つかるかもしれないので、Youtuberとして動画のネタに困ったときにはそういったものを探していくと良いのではないか?と思いますし、そこは覚えておいてほしいと思います。
-
前の記事
情報に対する投資について 2022.12.01
-
次の記事
能力があれば世界に打って出ることが可能 2023.01.01